イラスト

各種建設資材

スミセ建材は、豊富な経験をもとに建設資材の扱い品目を拡げ、安心・安全な建設空間の創造と建設現場の環境の向上について、積極的に貢献しています。ご用命の建設資材は、ユーザーの立場になって、迅速・的確に供給致します。

流動化処理土

埋め戻し等における土の締固め不足による影響を最小限にした、締め固め不要の流動化処理などは、用途開発によって、各種充填用や埋戻し用だけでなく、沈下対策等の補助工法や建築現場における捨てコンの代わりに使用されるようになってきました。
流動化処理土は、各種用途に応じた配合も生コンクリート工場と同様な設備で品質管理が行われ、計画的に生産されています。スミセ建材は、こうしたプラントと契約して、お客様の用途に応じた流動化処理土を準備、提供します。

 

流動化処理イメージ

人工軽量骨材

人工軽量骨材写真
軽量骨材を大別すると、「人工」、「天然」、「副産」になります。この内の、「人工軽量骨材」は、膨張頁岩等を人工的に粉砕、造粒し乾燥・焼成した後に所定の粒度に分級したものです。
構造物の高強度化や大スパン化により、部材の小断面化、自重の軽量化が求められ、軽量コンクリートが普及してきました。最近では、屋上緑化、軽量盛土等にも利用されています。また、断熱効果を高めることもできます。スミセ建材にご用命ください。

基礎工事、都市土木用資材

ベントナイト:呼び名の由来は、アメリカのフォートベントンで採掘された鉱物(ナイト)と言われており、鉱物上の名称ではモンモリロナイトあるいはスメクナイトと呼ばれています。主な用途は基礎工事をはじめとする土木分野、鋳物砂粘結用等工業用に多様されています。ひとえにベントナイトといっても、粘土鉱物の組成によって膨潤度、粘性等が異なる、国産品、輸入品もあり品質が異なりますので用途に応じた商品選定が必要です。

 

粘土(クレイ):ベントナイトも粘土のひとつであるが、ここでの粘土とは、主として建設用に用いられるもので、作泥材として比重や粘性の調整に使用されています。また、流動化処理士や粘土モルタル等にも使用されています。産地の鉱物組成等により品質が異なります。

 

高分子系増粘材:ポリマー(高分子)系とも呼ばれ、作泥用ではCMC(カルボキシメチルセルロース)が有名ですが、他にも多数あります。コンクリートでは、水中コンクリート等の分離防止ではMC(メチルセルロース)等を配合した混和剤が用いられています。これらの高分子系の材料の開発は比較的多く、商品も多数あります。また、シールド工法における加泥材等も扱っております。

 

その他扱い商品

本案内以外に水処理剤、中性固化材、混和剤等の商品も多数扱っておりますのでご用命下さい。